| 
 | 
    
      |  |  | グラフィック
            Webデザイン ホームページ | 
    
      | Graphics・Web
          Design Adrythme Design Office
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
        
          | ・Home ・Service   ・Works  ・About
                    us   ・Contact  |  |  |  |  
          |  新しくホームページを 作成する場合の流れ
 |  
          |  |  
          | 
              
                | お客様のご要望にマッチしたWEBサイトのホームページ作成を心がけています。 |  
                | また、お客様である程度のテキスト・写真等を準備をして頂く必要があります。 |  
                | では、実際にホームページ制作時に、打合せ・工程等がどのように進行するのか概略を説明致します。 |  
                |  |  
                |  |  |  
          | 制作の流れ |  
          | 
 |  
          | 
              
                | ▼ご相談・お問合せ・お見積もり |  
                | まずは、お気軽にお問合せください。もちろん、費用はかかりません。 |  
                | もし、ページ数・要望をお知らせ頂けるようでしたら、 |  
                | 概算お見積りを提出させて頂くことも可能です。 |  
                |  |  
              
                | ▼お打合せ |  
                | どのようなホームページをご希望なのか、ご質問させていただきます。 |  
                | 難しい知識は必要ありませんので、ホームページの目的などを教えて下さい。 |  
                | また、参考となるようなサイト等をお知らせ頂いても構いません。 |  
              
                |  |  
                | ▼お見積り・構成案提出 |  
                | 打ち合わせした内容をもとに、ホームページ全体の構成と内容に沿った |  
                | お見積もりを提出いたします。 |  
                |  |  
                          
                            | ▼お申し込み |  
                            | お見積りにご了解いただけましたら、ホームページ制作申込み完了です。 |  
                            | 制作着手金としてお見積もり金額の50%を、契約後1週間以内に指定口座にお振り込みいただきます。ご了承ください。 |                             
                          
                            |  |  
                            | ▼制作依頼着手金 |  
                            | 制作着手金としてお見積もり金額の50%を契約後1週間以内に指定口座にお振り込みいただきます。 |  
                            |  |  
                            | ▼資料のご提出 |  
                            | ホームページ制作の目的、イメージ等をお伺いします。使用して欲しいお写真やページ制作の目的、ターゲット、イメージ等をお伺いします。使用して欲しいお写真や各ページの文章となる資料提出をしていただきます。 |  
                            |  |  
                            | 資料、原稿、写真等の提出が遅れますと、制作・納品も遅れます。ご準備はお早めにお願いいたします。 |  
                            |  |  
                            | お見積もり後にサイトのホームページ内容が変更になった場合は、提出済みお見積もり金額と変わってくる場合がございます。よろしければ、明確な金額をご提示し相談させていただきます。 |  
                            |  |  
                            | お見積り時との差額については、 納品後の残金お支払い時にご精算となります。
 |  
                          
                            |  |  
                            | ▼制作開始 |  
                            | ご提出頂きました文章・画像等の資料をもとに、まずはTOPページのラフデザインを作成します。 |  
                            | デザイン案にお客様のご意見をいただき、修正をさせていただきます。 |  
                            | 修正内容は基本的にはメールにてご指示をお願い致します。 |  
                            | トップページ修正完了後、下層ページを制作していきます。 |  
                            |  |  
                            | ▼コーディング開始 |  
                            | デザイン案の最終校了後、ホームページのコーディング作業(HTML化)を開始させて頂きます。WEB上にホームページとして配置するためのデータを作成していく行程です。 |  
                            | 最終完成まではテストサーバーにてWEB上にテストアップしていきますので、 |  
                            | 随時お客様の方でご覧いただけます。 |  
                          
                            |  |  
                            | ▼ご確認 |  
                            | 出来上がりましたホームページをWEB上でお客様のパソコンから随時ご確認頂けます。修正箇所があれば修正し、最終校了になれば完成となります。 |  
                            |  |  
                            | ▼納品 |  
                            | 完成品はお客様のサーバーにアップロードし、納品となります。 |  
                            | ご希望であれば、ホームページ完成データをCD-Rにて納品させていただきます。 |  
                            | いよいよ正式公開となります。 |  
                            |  |  
                          
                            | ▼ご請求・お支払い |  
                            | 納品完了後、残金のご請求書を発行いたします。1週間以内に当方指定先の金融口座にお振込みをお願いいたします。 |  
                            |  |  |  
          
         
          |  |  
          |  |           | 
    
      |  |  | 
    
      | Adrythme
          Design Office | デザイン事務所アド・リトム | 
    
      |   | 
    
      |   |  | 
      
        | Copyright
        (C) Adrythme. All Rights Reserved | ▲pagetop |  | 
      
        | アド・リトムHP記載記事・写真・イラスト・漫画等無断転載を禁止。 |